Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hero6/kp-osaka-3rd.com/public_html/wp-content/plugins/wordfence/models/block/wfBlock.php on line 536

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hero6/kp-osaka-3rd.com/public_html/wp-content/plugins/wordfence/models/block/wfBlock.php on line 537

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hero6/kp-osaka-3rd.com/public_html/wp-content/plugins/wordfence/models/block/wfBlock.php on line 539

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hero6/kp-osaka-3rd.com/public_html/wp-content/plugins/wordfence/models/block/wfBlock.php on line 554

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hero6/kp-osaka-3rd.com/public_html/wp-content/plugins/wordfence/models/block/wfBlock.php on line 557
12月 2018 - 大阪市吹田市広芝町の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス - 大阪市吹田市広芝町の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス

12月, 2018年

年末年始休暇のお知らせ【吹田市放課後等デイサービス】

2018-12-29

6月に開所して半年になりますが、

本年は、たくさんのご利用、お問い合わせをいただき、

ありがとうございました。

 

 

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室は、

12月29日~1月3日までの期間

年末年始のお休みをいただきます。

年明けの営業開始日は1月4日となります。

 

年末年始休業日期間の、緊急連絡先は

080-9719-9658

となります。

 

 

2019年も楽しい教室づくりに、務めて参ります。

今後とも、こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室を

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

こどもプラス大阪3rd江坂教室

 

 

お問い合わせ先

こどもプラス大阪 3rd 江坂教室

〒567-0052

大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

 

体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。


姉妹校

 

こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

こどもプラス大阪3rd江坂教室

 

 

お問い合わせ先

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室

〒567-0052

大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

 

体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。


姉妹校

 

こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号06-6310-7055 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • レッツ感覚統合【吹田市 児童発達支援事業/放課後等デイサービス】

    2018-12-06

     

    こんにちは、吹田市 児童発達支援事業/放課後等デイサービス こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室です。

    皆さんは感覚統合遊びってご存知ですか?

    うちの教室で取り入れている運動遊びは柳沢運動プログラムという運動プログラムなのですが、

    感覚統合の要素がとっても多い運動遊びとなっております。

    この感覚統合遊びをすることによって、

    ・触覚が養われ、感覚過敏や鈍麻がなくなったり偏食がなくなることもありますし。

    ・平衡感覚が養われ、人の目を見て話せなかった子が人の目を見て話せるようになったり、文字の飛ばし読みが減ったりします。

    ・固有感覚が養われる事により、ぶつかったり転んだりしやすい子が転びにくくなったりもしますし、力加減がわからずに起きてしまう動作の乱暴さが軽減されたりもします。

    こういった脳や体に関わるアンバランスを運動などを行うことにより調整していくのが、

    感覚統合遊びになります。

    自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群・LD・ADHDなどの発達障がいのお子さんに非常に効果的だといわれています。

    毎日かならず運動遊びは行っております。

    お子さんの毎回の登所の度に行うから効果があるのです。

     

    触覚が敏感であったり鈍麻であったりするお子さんには、お芋さんゴロゴロや集団遊びの人参抜きなどを行っております。

    平衡感覚が鈍かったり、敏感だったりするお子さんには、マット運動や鉄棒が最適です。

    固有感覚が鈍いのであれば、ドッチボールやキャッチボール、集団遊びでなら壁当てのキャッチボールなどがよいです。

    このように様々なお子さんがいる中でサーキットなど毎日行っております。

     

    本日もありがたいことに体験の方がいらっしゃってくださいました。

    お子さんも増えてきており、毎日にぎやかに過ごしております。

     

     

     

    トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

    こどもプラス大阪3rd江坂教室

     

     

    お問い合わせ先

    こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室

    〒567-0052

    大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

    TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

    MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

     

    体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

    お気軽にご相談ください。


    姉妹校

     

    こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

    こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

    こちらも合わせて宜しくお願いします!

     


    弊社のHPがリニューアルしました!

     

    詳しくは↓をクリック!

    福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号06-6310-7055 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top