平成最後の春休みの大繩計測大会(吹田市放課後等デイサービス/こども発達支援事業)

2019-04-23

こんにちは。

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室です。

 

 

はじめまして。4月より、お世話になっております。

田中と申します。よろしくお願いします。

 

 

 

さて、春といえば、新しいことがたくさん始まる季節ではないでしょうか。

今年に限れば、新元号令和が発表され、新しい時代の幕開けを待ちわびております。

 

 

そんな中、3rd江坂教室では、

春休み期間中は「平成」を締めくくる形で、大縄跳びの計測大会に取り組みました。

 

普段の運動遊びでの「カンガルージャンプ」や「ゴム跳びジャンプ」が

跳躍力空間認知力を鍛える効果が表れているのかな、

 

結果として、冬休みの時の計測よりも回数が多く跳べた子がたくさんいました!

 

 

そして、跳んだ回数が多い順に表彰式も行いました。

第一位は、なんと300回!!

すごい!!おめでとう!!

 

表彰されると、運動に対して自信もついてきて、

その姿を見て称える様子や、悔しさを持った子たちも、

 

次こそはっっ…!!

 

と、闘争心が湧いてきていますね。

 

 

 

令和の時代も、新しいことにいっぱいチャレンジして、みなさんが元気に過ごせますように。

(田中)

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

こどもプラス大阪3rd江坂教室

 

 

お問い合わせ先

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室

〒567-0052

大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

 

体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。


姉妹校

 

こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号06-6310-7055 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top