「合同クリスマス会」 吹田市児童発達支援事業/吹田市放課後等デイサービス事業

2020-01-15

 

みなさんこんにちは。

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室の田中です。

 

 

 

まだまだ厳しい寒さが続きますが

風邪やインフルエンザ対策はバッチリでしょうか?

 

 

 

もはやその言葉さえも聞きたくないほど、

体調管理に隙を与えたくない日々です。

 

 

 

 

そんな中でも子ども達はやっぱり元気です!

今回は、その姿がたくさん見られますよー!

 

 

 

2019年12月25日に開催された、3教室合同のクリスマス会の記事でございます。

 

3rd吹田江坂教室のみんなにとっては、教室を飛び出して、大きな会館を使用した行事は、かなり新鮮だったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

到着後は調理活動をしてくれる子もおり、

ブロッコリーやプチトマト、ポテトサラダを使用したクリスマスツリー風のプレートを、みんなで協力してデコレーションをしながら制作しました!

 

 

その他にも、チキンライスや、ウィンナー・フライドポテトのオードブルセットで、クリスマスのスペシャルランチを頂きました。

 

 

その後は、各教室の子ども達が、出し物を披露し合い、

 

 

3rd吹田江坂教室のみんなは、

背中でのペットボトル渡しをクイズ形式にして披露しました!

 

誰が持っているのかを当てるゲームとして、

緊張を忘れ、白熱した心理戦になり、盛り上がりました。

 

 

 

 

更にその後は、サンタさん(本物…!?)も登場して、みんなからの質問に答えるコーナーもあったり、景品をかけたビンゴ大会まで続き、クライマックスにはケーキも食べられるというスペシャルの乱れ打ち〜!

 

 

 

 

といった内容で、

心も体もお腹いっぱいな盛り沢山な一大イベントとなりました。

教室や学年の垣根を超えた、とっておきの温かく優しさと愛情に溢れた時間でした。

 

 

 

私個人としても、

初めての参加となりまして、様子を見てばかりで、役に立てるかと思っていた事が情けなくなる程、子ども達が楽しんでいる姿を見られるだけで、充分に幸せでした。

 

 

きっとサンタさんからのプレゼントは

この日の幸せ全てだったんでしょうね。

 

いや~ありがとうございました。

 

 

 

 

さて、また新しいアイデアも

ちょっとずつ出てきたりしているので、

そっちの作業にも取り掛かりつつ、

日々の活動もみんなと一緒に全力で楽しみたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

では今回は、この辺で。

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

こどもプラス大阪3rd江坂教室

 

 

お問い合わせ先

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室

〒567-0052

大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

 

体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。


姉妹校

 

こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号06-6310-7055 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top