手作りラムネ【吹田市児童発達支援事業・放課後等デイサービス】

2020-10-12

みなさん、こんにちは。

 

 

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室の田中です。

 

 

 

すっかり朝晩が涼しくなり、衣替えをしたり、家庭菜園の実りの声もあれば、金木犀や鈴虫の鳴き声、トンボの群れetc.

 

 

 

この季節が好きな方も多い事でしょう。もちろん私も好きですが、なにしろ花粉やアレルギー性鼻炎が猛威を振るう時期でもあり、辛いと感じる時間も長かったりします。

 

 

 

さて、今年の夏は例年よりも制限が多く、遠方へのお出かけやイベント・パーティの開催に頭を抱えた方もいらっしゃったかと思います。

 

 

そんな中、

今回は、9月21日に行いました、ラムネの手作り体験の模様を振り返りながらご紹介します。

 

 

 

 

 

そもそも、ラムネは何から出来ているか、そのすべてを当てられる方はどれほどいらっしゃるでしょうか?

普段からお菓子作りをしていた私も、いざ作るまでは、何も知らずでした…(恥)

 

 

 

せっかくなので、ラムネの歴史とともに、その様子を見てみましょう!

 

 

ラムネの歴史は1780年代のロンドンで、その基礎となる「アルトイズ」という清涼菓子が起源とされ、

日本では1921年に、明治製菓が「カルミン」という清涼菓子を発売したことが最初と言われています。

「ラムネ」の名前の由来は、実は「レモネード」から派生したとされているとのこと。

 

 

ちなみに、ガラス玉の入った飲料ラムネが初めて登場したのは、1853年にペリーの“黒船来航”の際に日本に持ち込まれたそうです。

そして、飲料ラムネに入っているガラス玉は“エー玉”と言われ、ビン内の炭酸ガス密閉の為に用いられた、ガラス純度の高い精巧な玉が使用されています。このランクが下がったものが、いわゆる“ビー玉”と言われています。

 

 

という前振りは置いといて。

 

 

 

 

材料はこちら↓

 

(1人用)

・粉砂糖 50g

・コーンスターチ 小さじ10g

・タンサン重曹(シュワシュワのもと) 小さじ1/3

・クエン酸 小さじ1/4

・レモン汁 小さじ1/2

 

 

以上です。案外多い!?

でも、スーパーで揃えられる材料ですね。

 

 

 

さてさて、みんなの様子を見てみましょう。

 

 

材料の重さを量ったら、順番に混ぜていきます。

 

 

材料が軽いので、優しく、ゆっくりと混ぜていきます。

 

 

混ぜ合わせたら、製氷用のカップに押し込んでいきます。

この工程が意外に大切で、しっかり押し込まないと、粉同士が密着せずパラパラとこぼれてしまいます。

 

 

なので、小さなスペースにしっかりと体重をかけて押し込んでいます。

 

根気よく続けて、しばらくの間、乾燥させて固まるのを待ちます。

 

型詰めの前に、かき氷シロップを少し加えると、カラフルなラムネを作ることが出来ます。

 

 

さあ、出来たところで、型から取りだし、見てみましょう。

 

 

 

彩鮮やかなラムネが出来ているではありませんか!!

おやつの時間に、みんなで食べました。

 

 

そして、それとは別に、お家の方へのお土産に、かわいくラッピングもしました。

 

 

 

 

 

ラムネは、意外にもカルシウムやブドウ糖が含まれている為、貴重なエネルギーの源として、

疲れた時のちょっとした栄養補給で、脳のリラックス効果も期待されていると

近頃よくメディアでも取り挙げられていたりもします。

 

もちろん、規則正しい食生活を前提とした、おまけですが…。

 

 

この記事を読まれているアナタ!

もう、常備していますか!?

もし持っていないなら、今すぐ買って食べたくなってきたのでは!?

 

 

季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけて、これからも元気にお過ごしください。

 

 

 

それでは今回はこのへんで。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-3rd.com/

こどもプラス大阪3rd江坂教室

 

 

お問い合わせ先

こどもプラス大阪3rd吹田江坂教室

〒567-0052

大阪府吹田市広芝町11-1 石田ビル1階

TEL:06-6310-7055 FAX:06-6310-7056

MAIL:info@kp-osaka-3rd.com

 

体験や無料の資料請求は随時受け付けております。

お気軽にご相談ください。


姉妹校

 

こどもプラス大阪吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号06-6310-7055 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top